プロトタイプ製造|事業内容|株式会社オーエスエム

このページはHOME の中の事業内容 の中のプロトタイプ製造 です。

受託製造

お客様がご希望される製品イメージをより具体的に創造する目的で
実際の製品に違いプロトタイプを製造させていただきます。

市営バスでの納入例

お客様のご要望や課題から試作の目的や期待する成果を明確にします。具体的な使用環境や性能要件、コスト・納期のご希望など、あらゆる観点から情報を収集、最適な試作開発の方向性を定めるための土台を作ります。綿密なコミュニケーションを重ねることで、後の工程でのズレやトラブルを未然に防ぎ、スムーズな開発を実現します。

市営バスでの納入例

ヒアリングで得た情報をもとに、試作品の仕様や構造を設計します。機能要件の具体化とともに、材料選定や加工方法の検討も行い、コストと品質のバランスを追求。設計図や3D モデルを作成し、お客様にわかりやすくご説明することで、認識のすり合わせを行います。設計段階での精度を高めることで、後の試作製造や評価が円滑に進むよう努めます。

市営バスでの納入例

設計に基づき、初期試作品を製造します。最新の加工技術や高精度な設備を活用し、細部まで忠実に再現。製造過程での品質管理を徹底し、設計通りの性能と形状を実現します。必要に応じて小ロットでの製造も対応可能。お客様の実際の使用状況に即した試作品をご提供することで、後続の評価や改良に役立てていただけます。

市営バスでの納入例

ご要望に応じて、用途に沿った各種テスト、性能や耐久性などの検証を行います。設計通りの機能が発揮されているかを確認。不具合や改善点が見つかった場合は、速やかに設計や製造工程にフィードバックし、品質向上に繋げます。確かな検証を経て、量産へ向けた信頼性を確保します。

市営バスでの納入例

試作と評価の結果を踏まえ、量産化や市場投入の実現可能性を総合的に検討します。コスト面、製造工程、品質管理、納期などの観点からリスクや課題を洗い出し、最適な対応策を提案。必要に応じて追加試作や設計変更も実施。お客様のビジネス成功に向けて、実行可能な計画を策定し、次のステップへとつなげます。

ページトップへ

受託可能な生産体制

オーエスエムではこれまで培った技術とノウハウをもとに様々な製品の生産が可能です。

生産実績の一例

小ロットオンデマンドに対応できる
デジタルカッター
屋内、屋外用の各種ハウジング筐体
上下移動をする吊りバトンや昇降装置
モーターやワイヤーで駆動する開閉装置
スクリーンや薄膜等の巻取製品
黒板やキャビネット、オフィス什器などの
木製品
ソーラーシートのモジュール製造
バッテリーパックのカスタマイズ
ソーラーとバッテリーを組み合わせた
発電蓄電装置

これまで培ったノウハウと技術で様々な製品に対応できます。
お気軽にご相談ください。

ページトップへ